先日我が国のサステナビリティ開示基準公開草案がリリースされました。いま世界各国でも同じような動きが進んでおりますので、現在の各国の動きについて金融庁等のデータを活用して要約します。適用企業を時価総額で区切ってる国は黄色、売上/総資産/従業員等で区切ってる国は緑、区切り方が不透明な国はピンクにしています。
03.pdf (fsa.go.jp)

日本
基準:ISSB基準をベースにした自国の基準
適用時期/適用対象:最速で2027年3月期より時価総額3兆円企業からスタート(検討中)
保証:開示と同時or開示の1年遅れ

EU
基準:CSRD/ESRS
適用時期/適用対象:2025年12月期域内適用、2028年12月期域外適用
保証:必要。初年度は限定的保証、その後合理的保証へ。保証は会計士に限定しない傾向あり(法域毎に決まる)

米国
基準:SEC規則、気候変動のみ、Scope3なし
適用時期/適用対象:2025年12月期よりすべてのSEC登録企業へ段階的に適用
保証:初年度は開示、その後保証へ。保証は会計士に限定せず。
その他:11月大統領選挙次第でぶれるかも。

カルフォルニア州
基準:州独自の法律(SB253、SB261)
適用時期/適用対象:2026年12月期以降適用、気候変動、Scope3開示あり。年間売上高は5億$/10憶$超えるか否かがポイント。
保証:SB253は保証必要

カナダ
基準:ISSB基準をベースにした自国の基準
適用時期/適用対象:2025年12月期より任意適用、義務付けするかは議論中。適用企業も議論中。
保証:未定

04.pdf (fsa.go.jp)

インド
基準:インド証券取引所のルール。Scope1/2/3とか開示。
適用時期/適用対象:2023年12月期より上場企業(上位1,000社)に適用
保証:2024年12月期より合理的保証を段階適用

香港
基準:ISSB基準をベースにした自国の基準、気候関連開示のみ
適用時期/適用対象:2025年12月期より全上場企業開示、Scope3は経過措置
保証:未定

オーストラリア
基準:IFRS S1基準をベースにした自国の基準
適用時期/適用対象:2024年7月1日以降開始する会計年度よりグループ1-3で段階適用。従業員500人以上/総資産10億豪$(1,000億円)/売上5億$(500億円)の2つ該当すればグループ1の可能性あり、従業員250人以上/総資産5億豪$/売上2億豪$の2つ該当すればグループ2の可能性あり。従業員100人以上/総資産2,500万豪$/売上5,000万豪$の2つ該当すればグループ3の可能性あり。
保証:最初は限定的保証、その後合理的保証

ブラジル
基準:ISSB基準をベースにした自国の基準
適用時期/適用対象:全上場企業に対して2024年12月期より任意、2026年12月期より強制
保証:任意は限定的保証、強制後は合理的保証

中国政府、上海市場など上場企業のサステナ報告を義務化へ – オルタナ (alterna.co.jp)
サステナビリティ情報開示のグローバル動向 2024年2月号 | 会計・監査インサイト | EY Japan

中国
基準:上海/深圳/北京証券取引所がリリースしたガイドライン、CSRDっぽい。
適用時期/適用対象:2025年12月期よりインデックスに継続採用している約450社
保証:?

シンガポール、2025年より気候報告義務化へ – ESG Journal (esgjournaljapan.com)

シンガポール
基準:IFRS S1基準をベースにした自国の基準
適用時期/適用対象:まず2025年に上場企業から開始され、次いで2027年に売上高10億シンガポールドル以上、資産5億シンガポールドル以上の非上場企業
保証:最初は限定的保証