私がよく拝見しているNoteの記事を紹介します。GHG削減領域で尖った知見をお持ちの方で参考になる記事を沢山UPされています。

EFRAGのアウトリーチ半端ない|園田隆克@GHG削減サポーター (note.com)

EFRAG(European Financial Reporting Advisory Group)ご存知ですか?欧州委員会の支援を受けて設立された民間組織で、欧州連合における財務報告基準の策定と承認に重要な役割を担っています。EFRAGは欧州委員会の依頼を受けて、専門的な知見に基づき様々な法令のドラフトを作成します。欧州委員会はこれらのドラフトを参考にしつつ、最終的な法令化を行います。CSRDにおける開示ルールである「ESRS」も、依頼を受けて作成。欧州委員会は、提出案を一部修正の上、欧州議会及びEU理事会に法案提出。暫定合意はされたものの、「修正」の程度が大きすぎるとして、批判を受けたりもしました。

その段階で、ドラフトのコンサルテーション中であった、次の3つの「Implementaition Guidance(EFRAG IG 1 TO 3)」がようやくファイナライズ、公開されました。

EFRAG IG 1: Materiality Assessment
EFRAG IG 2: Value Chain
EFRAG IG 3: Detailed ESRS Datapoints and Accompanying Explanatory Note

画像

内容を簡単に説明しておきますね、
IG1:Materiality Assessment Implementation Guidance
開示の要否判断に重要な2つの「Materiality」の概念(「Financial Materiality」と「Impact Materiality」)について、多くの事例を紹介しながら、どのように相互作用するかを説明。重要な影響、リスク、機会の開示に関する実践的な実施ガイダンスとなっているとのこと。FAQもあり。
IG2: Value Chain Implementation Guidance
重要性評価から方針・行動、評価基準や目標に至るまで、バリューチェーンに関する報告要件の概要を説明すると共に、サスティナビリティ情報開示におけるバウンダリーを明確化。FAQと、開示要件ごとのバリューチェーンへの影響をまとめた「バリューチェーンマップ」も含まれているとのこと。
IG3:Detailed ESRS Datapoints List
ESRSセット1の詳細要求事項全リストで、こちらはエクセルファイルです。基準ごとにシートが分かれており、要求事項(DR)の種類(例えば、定量的か定性的か)や、経過措置の対象かどうかなど の追加情報が含まれており、データギャップ分析やデータ収集に役立ちます。

IG3はコンサルで使えますね、かなり魅力的にうつりました。中味はこれから拝見しようと思います。