CFOニュースPlus
CFOの皆様に役立つ最新情報をお届けします。
CFOニュースPlus
HOME
サステナビリティ
「サステナビリティ」の記事一覧
中国版ESG開示規則など – 日経GX
欧州サステナ規則は売上/総資産等で開示水準を定めているが、中国は主要株価指数に採用されているか否かで…
2024年2月26日
サステナビリティ
ESG投資の代表的な指標とは? Part2
前回投稿の第二弾です。前回はDJSI、FTSE及びMSCIを紹介しました。改めてまとめたのですが、こんな感じで…
2024年2月25日
サステナビリティ
各国のサステナビリティ開示基準の潮流について – EY
グローバル基準(ISSB)、EU基準(CSRD/ESRS)及び我が国の基準はよく話題になりますが、それ以外の国々の…
2024年2月24日
サステナビリティ
我が国のサステナビリティ開示基準のゆくえについて – SSBJ
来月末にむけてSSBJの議論もピッチがあがってまいりました。2月19日のSSBJ議事録が公開されましたので…
2024年2月24日
サステナビリティ
もしトランプが勝てばESGはこうなる – 大和総研
刺激的なタイトルです。11月米国大統領選挙でトランプが勝利したらどうなるか?共和党と民主党とでESG投資…
2024年2月17日
サステナビリティ
経理財務のためのサステナビリティ情報開示最前線~CSRDの本場欧州ドイツから 第2回 ESRSの概要と対応ロードマップ – PwC
CRSDの本場PwCドイツからの寄稿になります。最近CSRD記事が乱立していますので、特に目を引いた情報のみ抜…
2024年2月13日
サステナビリティ
インパクト会計に関する先進的な実務の事例について – 月刊資本市場
公益財団法人資本市場研究会が発刊している月刊資本市場に興味深い論文が掲載されました。2022年9月号、す…
2024年2月12日
サステナビリティ
未分類
サステナビリティ保証規制の拡がりとISSA5000適用上の課題 – J-SUS
今年の年末には固まるであろう新しいサステナビリティ保証基準、ISSA5000を題材に課題を提起されています…
2024年2月10日
サステナビリティ
アジア太平洋地域におけるサステナビリティ報告の進化(Evolution) – KPMG
世界各国で広がりを見せているサステナビリティ開示。ISSB,CSRD/ESRS、SSBJがよく話題になります。ところ…
2024年2月2日
サステナビリティ
サステナ基準、絞り込み – 日本経済新聞
国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は2024年6月までに気候変動の次に開発すべき候補を絞りこむ予定で…
2024年1月23日
サステナビリティ
投稿のページ送り
1
…
3
4
5
…
15