「投稿者: supportforcfo」の記事一覧

高PBR株 選別の時 – 日本経済新聞
高PBR企業は東証の資本コストや株価を意識した経営要請に対して、低PBR企業に比べて意識は低い。その結果…
「打席数」をKPIに – 日経EGG
失敗を恐れず挑戦を重ねるサイクルを積み重ねることこそが創造性と価値を生む、という記事です。丸井グル…
タクソノミー、日本にも波及 – 日経ESG
EUタクソノミーとはビジネスが持続可能かどうか見極めるためのEUが独自にまとめた分類です。地球に優しい…
オーストラリア、2024年より企業に気候関連報告の義務化を導入 – ESG Journal
ISSBの基準(IFRS1、IFRS2)が最終化されてから、積極的に国の情報開示に取り込む流れが出てきました。 …
EU・企業サステナビリティ報告指令(CSRD)が日本企業に与える影響 Part2- JSUS
前回の続きです。 39 - j-sus ページ! (jsus.org) 日本企業の連結サステナビリティ報告書も登記・公開を…
EU・企業サステナビリティ報告指令(CSRD)が日本企業に与える影響 Part1- JSUS
JSUSとは一般社団法人サステナビリティ情報審査協会の略称です。 The Japanese Association of Assurance …
財務会計基準機構(FASF)が国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)の情報要請への意見案を報告 – 経営財務
日本として国益を考えてルール形成に関与していく一環の動きとなります。下記①-③が主張するポイントとな…
「統合報告書2023」の公表について – 日本公認会計士協会
2023年より日本公認会計士協会も統合報告書を発行しました。企業が発行する統合報告書とだいぶ内容は…
「上場会社等における会計不正の動向(2023年版)」の公表について – 日本公認会計士協会
昨今の不正動向を把握できるレポートです。気が付いた点を徒然なるままにコメントします。 2-3-10-2-20230…
円安・物価高、日銀動かす 植田総裁「後手なら副作用拡大」 – 日本経済新聞
いよいよ長短金利操作(イールドカーブ・コントロール:YCC)の修正です。物価高&円安がトリガーです…